鹿児島の箏(琴)・三味線和楽器教室:桐の音楽院

こんにちは。桐の音楽院(きりのねがくいん)です。鹿児島を中心に活動している箏や三味線の会です。お稽古や尺八や他和楽器との合奏、演奏活動などなど。お問い合わせはお気軽に♪

学校公演あれこれ

学校公演あれこれ後日談

最近伺った小学校から感想文を頂いて、楽しく読ませていただいてます。まとめてここでご紹介させてくださいね。

f:id:nogajika:20180217232602j:image

2017年度の小学校公演

毎年恒例となった鹿児島アートネットワーク主催の芸術家派遣プロジェクト。2017年度は鹿児島市立宮小学校と八幡小学校。

 

2017年6月20日宮小学校訪問演奏のこと

宮小学校は全校生徒70名弱のアットホームな学校!尺八福田井亮さんと2人で伺いました。

 

感想文を読んでいると、尺八でふいた鳥の声がとても印象的だったみたいです。そして恒例の「〇〇のように」クイズ。これは演奏をきいてもらって「〇〇」の中に自由に言葉をあてはめてもらうもの。

 

答えのなかには、「まほう」「流れ星」「大空」などなどあり、面白いものには「ポケモン!?!」とか「ぱちぱち燃えている火」などなど。そしてなぜか複数の子たちがこたえてくれたのが「うさぎ」。跳ねてる感じがしたそうなんです。

 

正解は「とり」のようになんだけど、正解は聴いてる子供たちの中にあって、もはや全員の答えが正解だと私は思ってます。毎度、その自由な発想、そして受け取り方にはこちらが逆に元気をもらったり、新しい感覚を受けたりします。

 

2017年11月14日は鹿児島市立八幡小へ

八幡小学校は760名と大規模校。きっと演奏も迫力あるものがよいかなとおもい8名で伺いました。体育館いっぱいの生徒さん達によくみてもらえるように、学校の舞台上での演奏。先生のご厚意もあり、前日現地リハができ、音もあらかじめチェックできたので当日もスムーズに進行できたかなと思いました。

 

尺八は福田井山先生、そして宮小学校に引き続き井亮さんにお願いしました。桐の音楽院からはわたし以外に5人お願いして、大合奏曲の「元禄花見踊り」や「龍星群」なども演奏。

 

音をだすのが難しいと思ってた尺八にアダプターを付けると!という試みを体験コーナーでしたり、三味線でいきなり民謡の合いの手をいれてもらったり、代表の子に実際楽器に触れてもらいました。のちに先生から音楽室にある和楽器にさらに興味を持ってもらえたと言って頂き嬉しかったです。

 

感想をみると「龍星群」人気でした。この曲は「この音とまれ!」という漫画の中で登場する曲。感想文の中には、この漫画のタイトルがちょっと違う・・(笑)という文章も出てきました。が、それはきっとこの曲を聴いて、この子が『もう、音がとまらない!!あふれてる!!』と思ったからに違いないと勝手に考えて、ほほえましく読ませて頂きました。

 

f:id:nogajika:20180217232611j:image

 

2018年1月25日は再度宮小学校へ!

さてさて年明けて、まったく別な方からのご縁で、再度宮小学校へ伺うことになりました。今度は演奏をきくのではなく、指導のために。先生方が5,6年生の子供たちに楽器を弾いてもらおうと、お箏を学校外からわざわざ集めてくださいました。

 

折しも雪がフルフルといった鹿児島のお天気模様。先生方が暖房器具を集めてくれたのですが、半ズボン!?!姿の子供達も寒そう。私たちもカイロをカラダ中に貼り付け、頑張りました。

 

最終的に2限の授業のなかで、「さくらさくら」をグループごとに発表し、2回目は伴奏にのせて演奏することにもチャレンジしました。子供達はあっという間に上手になりますね!この経験を忘れないでいてくれたらうれしいなと思います。

 

 f:id:nogajika:20180217232618j:image

2018年1月26日は星峯西小学校へ 

たまたま宮小学校の翌日だったんですが、今度は星峯西小学校へいってきました。尺八持橋知行さんのご縁で、5,6年生対象に演奏をというリクエストでした。

音響もしっかりとセッティングしてくださったおかげで、「和楽器は静かなイメージだったけど、とても迫力があった」という感想も。そしてここでも人気の「千本桜」。あと持橋さんのリクエストでタイヨー(鹿児島市民御用達スーパー)のテーマ曲?をやったのですが、それも子供たちは楽しんでくれてたようでした。ヨカッタヨカッタ。

 

今週もまた四国高知市の小学校・幼稚園・高校に伺う予定です。どんな出会いがあるのか、楽しみです。