鹿児島の箏(琴)・三味線和楽器教室:桐の音楽院

こんにちは。桐の音楽院(きりのねがくいん)です。鹿児島を中心に活動している箏や三味線の会です。お稽古や尺八や他和楽器との合奏、演奏活動などなど。お問い合わせはお気軽に♪

大隅半島学校公演終了致しました

今年にはいってから大隅半島へ伺う機会が多くなってます。ここ数年鹿屋尺八同好会が和楽器体験としてずっと続けていらっしゃった学校支援活動に私もお手伝いという形での学校訪問です。


1月15日は志布志市の蓬原小学校、2月20日は鹿屋中学校、3月3日は鹿屋市吾平小学校。


どこの子供達も目をキラキラさせて聞いてくれました。食い入るように演奏を見つめてくれた子供達のおかげで、演奏するこちらも本当に気持ちよく楽器を弾くことが出来ました。嬉しかったなぁ。
学校公演では箏や和楽器の素晴らしさを伝えるのはもちろんですが、ただ単に楽器を演奏するにとどまらず、それ以上の+αを伝えられればと、そんな気持ちで活動してます。私がこれまで箏という楽器を通じて、経験し、学び、成長してきたことのTipがこれから色んな可能性を秘めた子供たちのClueになれば最高だなぁと思います。私の最終目標。


さてさて。
蓬原小学校は、いつも一緒に合奏してくださる同好会講師、福園幸男さんの地元でもあります。伺ったのは一月でしたが、空が高く広く明るく。私にアメリカ郊外を思わせるような太陽と雲と光。という訳で私の中で志布志鹿児島県のL.A.認定(勝手に)。
この小学校、校舎もちょっとかわってて愛らしい。そして教室と廊下との壁がなく、あらゆるところがオープンになってるんです。そしてもう一つ!御茶の給水器が設置されてて、子供達は御茶うがいを実践してるんだそう。カテキン効果で風邪も減りそうですよね(*´艸`*)


<span class="deco" style="font-size:x-small;">(カラフルとんがり屋根がかわいい!)</span>


鹿屋中学校は全校生徒が規律正しく、ひそひそ話さえなく!!(むしろ取材にきてた新聞社の方の声が目立ってた!!爆)、演奏者に対するその姿勢にこちらが感銘を受けました!コチラは中学校という事で時間もがっつり2時間コース。でも最初から最後までその緊張感が途切れることありませんでした。これは本当にすごい!!コチラも本気モード全開。

 

そして先週は吾平小学校4年生。ちょっと風邪気味で伺ったのですが、先生たちがすぐに暖房を準備してくださり有難かったです。鹿屋市なのですが、こちらの地域はこれまで伺った事がなくて。吾平はアイラと呼ぶんだそう。最初は姶良という漢字を使ってたそうなのですが、現霧島市にも同じ漢字を使うアイラ地区があるという事で、こちらの漢字になったんだそう。さらによくよく聞くと神代三山陵の一つ、吾平山上陵が近くにあるんだそう(史学科にはたまらない情報)。次時間のある時は是非訪問したいなと思いました。


学校にいって子供達からパワーをもらうと同時その土地その土地のパワーも頂けるのが、学校公演の醍醐味。
地域創造のおんかつ活動で日本各地の学校訪問しましたが、地元鹿児島県の学校公演も、もっともっとしたいなと思いました。今年もいろんな場所でキラキラした目を持つ子供達といっぱいあえますように☆