桐の音シンフォニーお蔵出し写真集~元禄花見踊~
こんにちは♪桐の音楽院主催の梶ヶ野亜生(カジガノアイ)です。
前掲記事から少しずつ桐の音シンフォニー(2019年5月5日開催)の写真をあげています。大舞台で頑張る皆の勇姿をぜひご覧ください。
[元禄花見踊]
この曲も「黒田節による幻想曲」と同様よく演奏されてる曲です。とはいえ、ビシッとかっこよく合わせるのは難しい曲だよねと、練習積み重ねてきた曲です。
三味線メインの曲なので、三味線のみなさまには雛壇にのっていただき、元禄時代の華やかさを出したいんです!!と大道具のスタッフのかたに相談した所、幕を出してくださいました。花見で皆がウキウキしてる様子が少しでも舞台に出てると幸いです。
尺八は宮瀬照山社中、そして都山流鹿児島支部現支部長の宮路雅丈山先生方にお願いいたしました。
元禄花見踊でコンサート前半終了!
次回からは後半に続きます。
〈関連記事です〉