国文祭「邦楽の祭典」終了いたしました!
先週末、11月14-15日2日間にわたって開催された国文祭「邦楽の祭典」終了いたしました。
皆様、本当にお疲れ様でした!関係者の皆様はさぞやホッとされてることかと思います。
1日目は「邦楽の祭典」オープニングで、琵琶の島津義秀先生、そして詩吟の皆様がたと演奏ご一緒させて頂きました。
(リハ時にとった写真で皆様ちょっとくつろいでます。)
国際大の「伝統音楽演習」講義は、島津先生と二人で担当させて頂いてるのですが、いつもすれ違いなので、すごくお久しぶりにお会いした気がしました!
そしてそしてお久しぶりの出会いが2日目にも。
高地からいらっしゃってくださった松村紫乃先生&エリナ先生率いるグループ琴の「よさこい鳴子踊り変奏曲」に私も飛び入り参加で演奏ご一緒しました。エリナ先生は、沢井忠夫合奏団の先輩で、東京では度々演奏させて頂いてるのですが、まさか鹿児島でエリナさんと一緒に演奏できるとは!こちらも久しぶりの出会いで、ご縁に感謝でした!
当日は裏方をたくさんの方々が手伝ってくださいました。おかげでけがも事故もなく、無事終了致しました。本当に有難うございました。
関係者の皆さま
本当に本当におつかれさまでしたーーーーーー!!!!
(やったーーーー、おわったーーーーー(笑))