2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
鹿児島国際大学で「伝統音楽演習」という講義を持っています。 前期のみですが、初めて和楽器にふれる生徒も多く、できるだけたくさんのことを知ってもらいたいなと、毎年箏の授業だけでなく、他和楽器についても伝えるようにしています。 とはいうものの、…
こんにちは♪ 桐の音楽院主宰の梶ヶ野亜生(カジガノアイ)です。 今日は最近すこし考えてることを書いてみようかとおもいます。独り言的な文章になりますので、興味のある方だけどうぞ。 学校などの教科書では、箏を弾く姿勢について、このように書かれてま…
こんにちは♪ 桐の音楽院主宰の梶ヶ野亜生(カジガノアイ)です。 春になって、新しいことを始めたい方がおおいのでしょうか!?最近体験入学の方がたくさんいらっしゃってます箏や三味線に興味をもってくださるなんて光栄です。うれしいです♪ 先日は一度うち…
こんにちは♪ 桐の音楽院主宰の梶ヶ野亜生(カジガノアイ)です。 先週末の27日(日)渚のコンサート終了いたしました。今回は全員で10人。箏は桐の音楽院9人と尺八は持橋知行さんにお願いしました。 この「さくら21」はここ数年よく桐の音楽院で弾いているの…