2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回のYouTubeでは箏(琴)の古典曲などでよく使われる基本的な調子の取り方をいくつかまとめてみました。 youtu.be 今回の動画は「雲井調子」それに関連して「本雲井調子」・「半雲井調子」を。そして「中空調子」を説明しています。都節兄弟ですね。 調弦…
鹿児島の認定NPO法人鹿児島アートネットワーク企画”コロナを越えるアートプロジェクト第2弾”「私はここにいる」に参加致しました。 www.youtube.com 鹿児島のアーティスト達がそれぞれお気に入りの場所でパフォーマンスをし、その動画を配信し、実演した場…
こんにちは。桐の音楽院、梶ヶ野です。今日は最近ちょっと感じていた事をつらつらと書いてみたいと思います。 最近ユーチューブやzoomというオンラインでのお稽古や音出しなどの機会が、以前より圧倒的に増えてきています。そこで気になるのはやはり音質。 …