鹿児島の箏(琴)・三味線和楽器教室:桐の音楽院

こんにちは。桐の音楽院(きりのねがくいん)です。鹿児島を中心に活動している箏や三味線の会です。お稽古や尺八や他和楽器との合奏、演奏活動などなど。お問い合わせはお気軽に♪

2021-01-01から1年間の記事一覧

『 空音唱 CONCERT  ~異次元の世界へようこそ!~』鹿児島公演 *チケットのメール予約、開始のお知らせ*

コンサート目前となりましたので、お取り置きのメール予約をスタートいたします。 ※感染防止対策の面からも、できる限り、受付が混まないよう、山形屋プレイガイド、十字屋CROSS、セブンイレブン、出演者からの事前購入のご協力をお願いいたします。 (事前購…

シュタイナーの沼

前回ブログを書いた時から、暇さえあればシュタイナー関連の書籍を読んだり、情報を収集し続けています。 読めども読めども。はまってしまうシュタイナーの沼。深すぎて広すぎて、全く追いついていません(笑。一人の人生だけで、こんなにあらゆる学問を網羅…

モンテッソーリやらシュタイナーやらの話

最近幼児教育についての本をたくさん読んでいます。 最近元気な兄妹が来ていて、まず楽器の前に座るところから先生苦労しているので(笑)、何か手段は無いかなと思い読み始めたら、これが面白くなっちゃった。幼児教育だけでなくて、大人や動物(←え?)との…

youtube「箏の演奏法 右手編」更新いたしました。

箏の右手奏法たくさんありますよね。 www.youtube.com 弾き方だけでなく、「こういう名称が付いているんだー」などなど、参考にしていただけると嬉しいです。 ・すくい爪 ・合わせ爪 ・かき手 ・割り爪 ・押合わせ爪 ・かけ爪 ・散らし爪 ・輪連 ・すり爪 ・…

ランチタイムコンサート終了ありがとうございました!

8月13日ランチタイムコンサート用終了いたしました。 大雨が続くお盆時期でしたが、たくさんの方がいらっしゃってくださり本当にありがたかったです。 今回は桐の音楽院より神園朱莉さん、高橋花佳さんそして尺八は持橋知行さんに手伝っていただき、お昼の一…

おしえるってむずかしいよねという話

先週は桐の音楽院、夏の資格試験がありました。 お忙しい中頑張って練習し、楽器に向かい合う様子には、こちらも背筋がピンとのびるような、そんな気分で演奏を拝聴させていただきました。 一つ前のブログで、邦楽を学ぶ意味を深掘りしてみようと言う話をし…

何のために邦楽器を学ぶのかなぁと考えてみる

今年の鹿児島国際大の伝統和楽器演習の講義を終了した。この授業は主に西洋楽器や声楽を勉強する学生たちが教職の免許を取るための必修課程になっている。今期は10コマのうち、2コマがリモート、あとは対面でした。 私がここの大学に行き始めたのは多分20代…

市民アートギャラリーランチタイムコンサートのご案内

8月13日に桐の音楽院有志で出演致しますランチタイムコンサートのご案内です。 日時:2021年8月13日 12:20~12:50 場所:市民アートギャラリー(鹿児島市役所 みなと大通り別館1階) 出演者:神園朱莉・高橋花佳・梶ヶ野亜生(箏/ 17絃)持橋知行(尺八) 曲…

がんばってに代わる言葉

先日Twitterに何気なく『頑張ってほしいなぁ』とつぶやいて、後から「いやこれなんか違うな」と思いすぐ削除してしまった。 もしかしたら言われた人は既に頑張ってるのに、更にがんばってと言うのは、負担をかけてしまうのかなとちょっと思ったのである。 昭…

四十肩になって困った話と良かった話

ある日突然それはやってきた。四十肩である。 これがめちゃ痛い。腕が肩からぶら下がっているだけでとにかく痛い。腕って結構な重さがあるんだなという新発見。そんな発見あんまりしたくなかったけど、ともかくこれは只事じゃないと、速攻整体に行きました。…

なぜHatenaブログもあるのにnoteを始めたかと言う話

ブログはいつから始めたのかあんまり覚えていない。多分20代前半位。最初のうちは自分のことだけ書いていたような気がする(笑 でもなぜか不思議なもので歳をとってくると、自分のことよりは箏や楽器そのものについてもうちょっとちゃんと知ってもらいたいと…

youtube「箏の演奏法 左手編」です

ブログ更新お久しぶりで本当に穴に入りたい梶ヶ野です。YouTubeも大変大変お久しかたぶり過ぎに更新いたしました。 youtu.be こんなに亀更新のYouTubeですが、じわりじわりと登録者数が増え続けておりまして、本当にありがたく思っております。最初は桐の音…

立志式で何を話そうか迷った結果

皆様の地域では立志式ってされていますか?私自身はそういう行事があると言うことを知りませんでした。今回鹿児島市立星峯中学校の立志式で、お話と演奏を依頼されたご縁で、ちょっと調べてみました。 立志式とは。 元服にちなんで(数え年の)一五歳を祝う…

今年の3月11日は大阪宝くじトワイライトクラシック・コンサートでした。

折しも今年の3月11日は、大阪で本番でした。チェロの海野幹雄さんとDual KOTO×KOTOでの共演。 会場は大阪宝くじドリーム館。皆様ご存知ですか?宝くじドリーム館。東京新橋と大阪なんばにある、宝くじをもっと身近に知れるというスペースなんですよ。ここで…

45分授業内で、大人数に箏を触れてもらう作戦決行

2021年度初めての学校公演は姶良市立重富小学校へ。隼人のサン・アモリ教室でお稽古頑張ってらっしゃるY先生からのご縁。 ここでは学校側からリクエストがあって、子供達に少しでもいいからとにかくとにかく楽器に触ってほしいと。人数を聞くと40人超。授業…

今年初めてのランチタイムコンサート

鹿児島市役所みなと大通り別館『アートギャラリー』にて毎週金曜日開催されるランチタイムコンサート。2021年1月8日開催の本公演は私にとっても今年初めてのコンサートとなりました。 折しも当日、鹿児島では珍しい雪がちらほら。コンサートが開催されるお昼…

Youtube『箏(琴)の基本的な調子を学ぼう:同じ平調子でも低調子?高調子??』をupしました

今回は箏(琴)の古典曲などでよく使われる低調子について説明しています。 楽譜に平調子と書いてあって、平調子をちゃんととったはずなのに、三味線や尺八と合奏するとなぜか合わない??歌の高さが高すぎたり、低すぎたりして歌えない?? それは平調子の…

今年もよろしくお願いいたしますとつらつら。

2021年度始まりましたね。今年は年女よゆっくりではありますが、ブログ今年もぼちぼちと更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 去年は喪中という事もあり、我が家は静かな年越しでした。またコロナという事もあったのか演奏仕事もなく、…