鹿児島の箏(琴)・三味線和楽器教室:桐の音楽院

こんにちは。桐の音楽院(きりのねがくいん)です。鹿児島を中心に活動している箏や三味線の会です。お稽古や尺八や他和楽器との合奏、演奏活動などなど。お問い合わせはお気軽に♪

2017年4月活動あれこれご報告です

2017年4月活動あれこれご報告です

肌寒かったり、夏のようにあつかったりする鹿児島です。 

みなさまお元気ですか?桐の音楽院主宰の梶ヶ野(カジガノ)です。

4月もあっという間に過ぎ、ゴールデンウィークも過ぎてしまいました。あー、びっくり。という訳で桐の音楽院発表会後からこれまでの活動報告です。

2017/4/3はエオリアンデュオ鹿児島ライブ!

ギターの諏訪光風さんと尺八ブルースヒューバナーさんによるデュオユニット、エオリアンデュオが全国縦断、桜前線ツアーをされるということで、鹿児島ライブにゲスト出演させて頂きました!

f:id:nogajika:20170403174905j:plain

ブルースさんとは楽器柄何回か、ご一緒させて頂いたことがあったのですが、諏訪さんとは初めて。リハを当日お昼やって夕方ライブといういきなりっぷりでしたが、これまでも箏との曲を作曲されており楽器の事をよく知ってらっしゃる諏訪さんとの演奏はとても楽しかったです。

諏訪さんのファンクラブの方もスタッフとしてライブに参戦。素晴らしいサポートっぷり。ライブも打ち上げも楽しく終了いたしました。

f:id:nogajika:20170509120015j:plain

4月7日は南九州病院にてサクラコンサートでした。

桐の音楽院の岩根玲水先生がボランティア活動でかよってらっしゃる南九州病院。

そのご縁があり、毎年おひなまつりコンサートをしておりますが、今年は「サクラコンサート」をいたしました。岩根先生と他3名、尺八の宮瀬照山先生にもお願いをして、もちろん”サクラ”の曲も含めて演奏してきました。

今年はサクラのスタートダッシュが少し出遅れ気味だった鹿児島。なだけに、このコンサートに合わせたかのように、病院の庭のサクラはきれいに咲き始めていました。

療養されてる患者さんたちに少しでも春気分をお届けできていたら嬉しいなと思います。

 

4月15日はバレエダンサー玉川智美さんと御一緒いたしました

みなさまは丹下梅子さんという方をご存知でしょうか?名前こそほのかにはしっておりましたが、丹下先生の功績までは知らなかった私。

じつは4月15日は私の母校日本女子大の同窓会「楓風会」鹿児島支部の総会。それと同時に現支部長のみたけきみこ先生が、楓風会理事長、蟻川芳子先生の講演会を企画してくださいました。蟻川先生は丹下梅子研究ということで、鹿児島の皆様に丹下先生のことをもっと知ってもらいたいと立ち上がった企画とのことでした。

そのオープニングでバレエダンサー玉川智美さんと箏での共演をとお声がけ頂き、演奏させていただきました。実は私玉川さんのリサイタルを知人からご紹介いただき昨年見に行き、とても素敵な表現者の方が鹿児島にいらっしゃるんだなと思ってはいたのですが、それから時が流れ、このような形でご一緒できるとは!とても嬉しかったです。きみこ先生がご縁をつないでくださったおかげだなぁとつくづく感謝です。

 

そのきみこ先生、還暦パーティーということで「和の祭典」を5月28日城山ホテルにて開催されます。詳細は次記事にてまた御案内いたしますね。興味のある方はぜひかごしま文化研究所にお問い合わせください。

 

f:id:nogajika:20170509130115j:plain

4月23日はフラメンコギター松岡竜大さん、尺八持橋知行さんとご一緒しました

4月はなぜかギターのかたとご縁があった?月でした。月末は姶良のBar Simple というところでフラメンコギターの松岡さんにお誘いを頂き、2曲参加してきました。

大ファンでさるチックコリア様のSpain は以前からやってみたいなと思っていた曲でしたが、このような機会にできるとは!持橋さんの尺八に、箏、そしてフラメンコギターとチック様のピアノとは異なる感じだったかと思うのですが、お客様がとても喜んでくださったのが印象的でした。

 

振り返るとそこに。

 

こうやって振り返ってみると、4月は初めて共演する方たちとのご縁が生まれた月でもあったのだと改めて思いました。5月も実は初めての方々との共演を予定してます。きっと2017年春は、新しい芽生えの時期でもあるのかなとブログを書きつつ感じました。

 

次記事はそんな新しい出会いの場となるコンサートなどのご案内をしたいと思ってます。ではでは。

 

 

 

2017年度桐の音楽院、演奏発表会終了いたしました。

2017年度桐の音楽院、演奏発表会終了いたしました。

毎年3月に行う「桐の音楽院 お弾き初め会」、通常ホテルの一部屋をお借りして、内輪のみの演奏会と親睦を兼ねたお食事会とのセットで執り行ってきました。

 

ただ去年から、ご家族やお友達といったお客様もちらほら増えてきたこともあって、今年から公開制の発表会にすることにしました。もちろん皆様に練習してほしいという魂胆もあった主宰者(ホホホ)。

 

とにかく今回は弾けても弾けなくて舞台を経験するという課題をもって、皆さま、それぞれ自分たちの曲に集中して取り組んでくれました。最初と最後の大合奏曲以外はほとんどが2重奏で、多くて4人での演奏。最終的に曲数は28曲、10時30分開演の16時終了予定という長丁場になりました。

f:id:nogajika:20170319095635j:plain

演奏する以外にもそれぞれの場所(舞台裏、受付、楽屋)での係もあったり、当日はとにかく目まぐるしく終了しましたが、皆さまのご協力、そして当日舞台進行をしてくださった中村屋和楽器店さんのおかげで、予定時間よりも少し早めに全工程を終了することができました。またそんな慌ただしい雰囲気を落ち着いた声で癒してくださった司会の高橋陽子さま、尺八の助演を頂いた宮瀬照山先生、持橋知行さま。また朝着付けをばっさばっさとしてくださった永山さま。

 

本当に皆さま、ありがとうございました!

 

実は来年3月も同じホールを予約済み。これから1年いろいろな行事をこなしつつ、次の目標にむかってがんばりましょう!

 

2017年上四半期ご報告です

2017年度上四半期ご報告です

あっっ!という間に今年も四半期がすぎてしまいましたね。

あまりにブログをさぼりすぎたので、こっそりと始めたいとおもいます(笑)。

とりあえずは2017年度1月から3月までのご報告をさせて頂きますね。 

 

2017年1月6日はランチタイムコンサート

今年第1弾は、1月6日の市民アートギャラリー(@市役所みなと大通り別館)でのランチタイムコンサート。

 

2016年度もお正月明け第1弾をフルートの浅生典子さんと御一緒させて頂きましたが、今年はソロで演奏させていただきました。

f:id:nogajika:20170106123615j:plain  f:id:nogajika:20170106123312j:plain

このランチタイムコンサートは常連のお客様がたくさんいらっしゃり、会後もたくさんの音楽談義や質問をさせて頂きました。

 

ランチタイムコンサートはかごしまアートネットワークが企画し、440超のコンサートを実施してきました。これまでの歩みはこちらをご覧ください。

http://k-art-net.org/ltc400.pdf

2017年2月16日はDual KOTO×KOTOで福島県いわきアリオス

2月は山野安珠美さんと一緒にいわきアリオス音楽室コンサートのために、福島県いわき市におでかけしてきました。

 

このプロジェクトは2016年からスタートし、6月にはおでかけアリオスということで、ホールの音楽をいわき市内の小中学校4校にとどけるアウトリーチ活動をしてきました。その学校訪問をうけ、さらにその雰囲気をフィードバックし、ホールにお届けする音楽室コンサート。

(↑2016年おでかけアリオスの様子です)

 

ホール内は音楽室さながらに、昔教室でつかっていたような木製の椅子、そしてスクリーンには黒板が。またDual KOTO×KOTOオリジナルアレンジ曲の”カエルの大冒険(原曲はあの”カエルのうた”)”をさらに、バージョンアップし、いわき編に。これにスクリーンでの映像を追加するため、アリオススタッフの方々がロケ班をくんで、いわき市の名所を撮影してきてくださいました。

f:id:nogajika:20170215212128j:plain

 

とりとめなく出てきた私たちの思いつきを具象化してくださったアリオスの皆さま、本当にありがとうございました。遊び心を大事に、なおかつ真剣に受け止めてくださる方がいての、音楽活動だなと改めて認識しました。

f:id:nogajika:20170420170714j:plain

 

2017年3月5日は沢井箏曲院箏演奏会Vol.4でした

私が所属する沢井箏曲院の東京教室のおさらい会に参加してきました。久しぶりに、沢井の先輩やら同窓(?)チームに一斉にあって、同窓会気分でした。

 

わたしは、神谷舞ちゃんと一緒に小野衛先生の「箏二重奏ソナタ」を演奏。ひさしぶりに舞ちゃんと一緒に演奏できてとってもうれしかったです。思えば、私が東京で箏教室をしていた時に尋ねてきてくれた舞ちゃん。今や一恵先生の元でメキメキを成長し、立派な箏演奏家になりました!

f:id:nogajika:20170420172638j:plain

じつは今回演奏した”ソナタ”は時間の関係でカットしましたが、フルバージョンを今年の11月19日『神谷舞箏リサイタル(埼玉会館 小ホール)』にて演奏いたします。ゲストは私だけでなく、な、な、なんと沢井一恵師匠!と、尺八元永拓さん。なんて豪華!!舞ちゃんの力添えになるよう頑張ってまいります。近郊の方はぜひいらっしゃってください。

 

そして3月19日は桐の音楽院発表会でした。

f:id:nogajika:20170420173725j:plain f:id:nogajika:20170420173719j:plain

これはまた改めて、別記事にさせて頂きます。

 

ご報告第1弾梶ヶ野の個人活動ご報告をとりあえずは。という事で本年度もどうぞよろしくお願いいたします。(もう少しマメにご報告できるよう頑張ります。)

鹿児島市立玉江小学校、学校公演伺いました

鹿児島市立玉江小学校、学校公演伺いました

こんにちは!カジガノです。本日も桐の音楽院ブログにお越し頂きありがとうございます。

 

2015年10月25日(火)鹿児島市立玉江小学校、学校公演伺いました。これは鹿児島アートネットワーク企画「芸術家派遣プロジェクト」によるものです。全校生徒約900名弱の前で、箏・尺八・三味線の音を響かせてまいりました。

 

今回は前半を楽器説明、後半は名曲から現代の曲までというプログラムで組んでみました。とってもとってもノリのよい生徒さんたちで、熱気ムンムンの中私たちも頑張ってまいりました。

 

箏と三味線と尺八で

まずは本日使用する和楽器3種類での大合奏。

桐の音楽院8名と、尺八は福田井山先生にお願いいたしました。

f:id:nogajika:20161025095638j:plain

(この日手伝ってくれた桐の音楽院メンバー:櫻井静玲、上ノ町星玲、岩根冷水、伊地知玲春、戸床玲寿、寺師玲香、富橋由美子、井上一樹 尺八:福田井山、福田井亮(敬称略))

 

楽器の説明

お箏の説明をしました。学校公演で初のパワポ導入しました。漢字などいつもよりはわかりやすかったかな??

 

f:id:nogajika:20161025100439j:plain

三味線の説明して

f:id:nogajika:20161025102135j:plain

福田井山先生と福田井亮さんによる尺八の説明して

f:id:nogajika:20161025101954j:plain

 

体験コーナー

休憩もかねて体験コーナーをつくりましたが、予想以上の大賑わいに楽器廻りがものすごい生徒さまたちに囲まれてます。楽器がみえない!!(笑)

f:id:nogajika:20161025103408j:plain

f:id:nogajika:20161025103543j:plain

後半は聴くに集中!

春のうみからの、千本桜!子供たちはこの曲すきなんですね。初めてプログラムにいれてみましたが、すぐに手拍子が始まりました。

f:id:nogajika:20161025110006j:plain

最後は漫画「この音とまれ」より、龍星群を。

これも手拍子がわきおこってました。のりがよい!

f:id:nogajika:20161025111344j:plain

和楽器に少しでも興味をもってくれたらな(あわよくば楽器を始めてくれたら)と思います。

 

子供たちの感想が来たらまたご紹介させてください。

-------------------

鹿児島アートネットワークによる芸術家派遣プロジェクトについて

kagoshima.k-art-net.org

「琴で愉しむ源氏物語」

こんにちは!カジガノです。

 

11月3日(木祝)、天文館にあります文学サロン 月の舟にて、源氏物語の音楽による世界観をみたけきみこ先生と一緒に紐解いていきますよ~。

f:id:nogajika:20161027081022j:plain

改めて私も読み返していますが、源氏物語には、音楽についての記載が本当におおく、それがその時の情景であったり、登場人物の感情の動きと連動しているようです。

 

興味のある方はぜひお立ち寄りください。

 

加治木文化祭終了いたしました!

秋の文化行事ラッシュスタートしてます!

 

先週末は加治木文化祭が姶良市の加音ホールで行われ、桐の音楽院も参加してきました!

 

実は今回初めての試みをいたしました・・・

f:id:nogajika:20161023110407j:plain

 

何がお初かと申しますと、衣装が初!!

f:id:nogajika:20161023110505j:plain

f:id:nogajika:20161023110440j:plain

(最近ブルー系の衣装が多かったので、パープルの衣装を新調しました)

 

だったのもあるのですが、

私は演奏せず、客席から桐の音楽院の皆の演奏を見る!!という初の試み(笑)。

 

皆さまだけの力でやりきった舞台は、さらに皆様の演奏をブラッシュアップさせるのではないかと思います。少しずつの積み重ねですが、もっともっと演奏力をつけて頂きたいなぁと期待をこめて♡

 

学校公演など続きますが、皆さま頑張って秋を乗り切りましょう。

 

【おまけコーナー】

せっかく姶良方面にいくんだから!ということで、国道10号線沿いの素敵なイタリアンSimpaticoに寄って、ランチに行ってきました。遠征の楽しみの一つ。

f:id:nogajika:20161023122038j:plain

皆で行くといろいろ種類が食べれていいですね!!

 

Bose SoundLink mini を合奏練習に活用する方法

Bose SoundLink mini を合奏練習に活用する方法

去年から我が家で大活躍中のBose SoundLink mini。

 

いわゆるスピーカーなのですが、ペアリングさえしてしまえば、bluetoothiphoneipadの中に入ってる音楽をそのまま再生することが可能です。

f:id:nogajika:20161017110602j:plain

(愛犬も映ってますがお気になさらずに(笑)。サイズ比較対象としてゴルフボールおいてみました)

 

サイズも写真の通り、手のひらサイズ。とても軽いのでどこにでも持ち運び可能ですので、ドライブする時や、野外遊びの時にも大活躍。

 

ここでは、音楽を聴く以外に、楽器を練習するものとしてこれは便利だなと思う活用方法をご紹介。

 

どこでも一人で合奏練習

練習する際、CDをならしながら、一緒に弾くこと、ありませんか?最近は音源のほとんどは携帯に入れて聞いてる方が多いように思います。

 

その際出力レベルが小さい機器だと、自分の音にかき消されて、細やかなフレーズが聞き取りにくいことがあります。その点、Soundlinkminiは十分な音量。

 

ペアリングした機器とこのスピーカーさえあれば、大音量で、しかもどこでも一人で合奏練習することができます。

 

大合奏時にはメトロノームを大音量でならせる

楽器をする方なら携帯にメトロノームを入れてることが多いかと思います。でも携帯機器のスピーカーだと音量不足という場合も。

 

音楽だけでなく、携帯内ソフトの音もbluetooth経由で、soundlinkmini から音声出力することができます。

f:id:nogajika:20161017112759j:plain

(↑私のiphoneにはこのアプリいれてます。参考までに)

 

一人の時だけでなく、大合奏練習の時、皆でテンポを確認しながら楽器演奏する時、便利です。

 

録音した音を、クリアな音で確認することができる

練習してる際、自分の演奏を録音し、確認する方も多いかと思います。

 

ただ携帯などのスピーカーから再生すると音量が小さく、細かい部分のニュアンスが聞き取れない場合もあります。

 

このスピーカーに転送すると、其々の音がクリアな音で再生されるので、その場にいる全員が一斉に聞き取ることも可能になります。

 

その他使い方工夫できそうです

その他にも参考音源をウェブ上やyoutubeから拾ってきて、その場で再生することも簡単にできます。細かい部分まで聞きたいとき、一人だけだったらイヤフォンを使う手もありますが、その場にいる全員で共有したいときはある程度の音量は必要になります。

 そんな時ほんとに便利だなぁと思います。 

要は、スピーカー出力できれば、soundlinkでなくてもよいような気もするのですが、そのポータブル性と、iphone等のペアリング機器との連携が抜群によいので、その活用法はまだまだありそうです。

 

ほかに活用法あったら是非教えてくださいね。