鹿児島の箏(琴)・三味線和楽器教室:桐の音楽院

こんにちは。桐の音楽院(きりのねがくいん)です。鹿児島を中心に活動している箏や三味線の会です。お稽古や尺八や他和楽器との合奏、演奏活動などなど。お問い合わせはお気軽に♪

ちいさな箏弾き達の舞台デビューはもうすぐ!

3月と言えば、桐の音楽院ではお弾き初め会です!

 

去年から、桐の音楽院にはちびっこちゃんが増えて来てうれしい限り❤

f:id:nogajika:20160305110842j:plain

 

今回のお弾き初め会では舞台デビューの子達でいっぱいです。皆いま一生懸命練習に頑張ってます。

 

先日は鴨池教室と桜ヶ丘教室、そして私の下竜尾教室のちびっこちゃん達が初めて顔を合わせて、練習しました。

 

最年少は5歳。そして入ってまだ2か月の小学五年生のKちゃんがこのチームでは一番年上。初めてだったのに、皆とっても上手でした。風邪をひいてこれない子もいたけど、きっと大丈夫。

 

今頃また各教室で頑張って練習してることと思います。本番楽しみです☆

Dual KOTO×KOTO公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)支援活動in大宰府、終了致しました(後半編)

Dual KOTO×KOTO公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)支援活動*1in大宰府、終了致しました。

 

三日目はホールでのインリーチからスタートです

そして三日目はインリーチということで、ホールの舞台上にて、留学生向けや大学生向けのプログラム。反響板に向かっての演奏。それだけでも音はとても良かったのですが、せっかくの舞台、演奏中に自由に動いてもらって、好みの音の響きが聴けるポイントをさがしてもらう試みをしました。

 

演奏後には筑女箏曲部の皆様ともちょっとお話が出来たりして、嬉しかったです。

 

太宰府市西中学校箏曲部に伺いました

最後のアウトリーチ太宰府市西中学校箏曲部の皆様の部室へおじゃま致しました。私たちの演奏も聴いてもらって、そして西中箏曲部の演奏も拝聴いたしました!

 

夏にあるコンクールの為に練習してる曲は、長澤勝俊先生”飛騨によせる三つのバラード”。リズムも手も難しいこの曲を皆さん、力強く、そして力を合わせて弾いてらっしゃる様子が伝わってきました。礼儀正しさも満点。私が審査員だったら金賞です(笑)

 

夏までまだまだ時間がるので、きっとさらに躍動感のある”飛騨バラ”が聴けるのではないかとおもってます。地元の皆様にも西中箏曲部、是非応援してもらいたいです。

 

今回は4箇所ともそれぞれ異なるプログラムという事だったのですが、私たち自身も勉強になり、得るものがありました。とっても面白かったです!

 

4日目遂に本公演です!

さてさてホールでの本公演です!ここまでの下準備や現地入りしてからのお手伝い、私たちだけではとてもできないたくさんの事を、プラムカルコアの皆さんのお力を頂いて、実現することが出来ました。

 

こちらのホールの方の一致団結力は今まで伺ったホールの中でも1,2を争う位!という訳でこの日ユニット名がつきました。DZF46。DZFは・・・大宰府の略です(笑)。46は・・・なんでしょうか・・ご想像にお任せいたします。人数ではありません。

 

そしてこの日とってもうれしかったのは、ホールでの子供ちゃん率がとっても高かったこと。アウトリーチ先の子達がたくさん来てくれたのかなぁと思いました。西中の箏曲部の皆もいっぱい来てくれました!市長も左端にいらっしゃいます。

f:id:nogajika:20160220162311j:plain

 

そして最後はDZF46の皆様と!!

f:id:nogajika:20160220162611j:plain

(あれ・・・一人いらっしゃらないような・・・)

 

という訳で、あわてことや大宰府の旅、今回はほぼ慌てるところもなく終了致しました。お世話になりました。本当にプラムカルコアホールKさまをはじめとする皆々様有難うございました!

 

-----------

前半編はこちら

 

kirinone.hateblo.jp

 

*1:このおんかつ活動は、アーティストがホールに赴きそこで演奏するだけでなく、現地の方々と交流を深め、そして最終的には現地の方とホールの方との橋渡しをできるような活動を目指しはじめられた財団法人地域創造事業です。

Dual KOTO×KOTO公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)支援活動in大宰府、終了致しました(前半編)

Dual KOTO×KOTO公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)支援活動*1in大宰府、終了致しました。

 

山野安珠美さんと一緒に活動してる公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)支援活動、2016年2/17~2/20に、大宰府に伺いました。やり取りは既に1年程前から始まっておりましたが、ここ1,2か月の頻繁で熱い!連絡を、大宰府プラムカルコアのKさんと、そして私たちのマネージメント会社プレルーディオのAさんを介して、ぎりぎりまで交わしており、準備はばっちり★私たちも安心して現地入りいたしました。

 

現地入りした日は大宰府市長への表敬訪問、ラジオ出演、そして翌日からは4箇所すべてパターンの違うアウトリーチ、そして最後に本公演というスケジュール。

f:id:nogajika:20160217162739j:plain

太宰府市ごじょう保育所に伺いました

一か所目のアウトリーチ先、ごじょう保育所では、私たちも新たな試みとして、演奏を聴いてもらいながら、絵を書いてもらうという試みを致しました。一回聞いてもらって、そしてその後たった7分間で大丈夫かなぁとドキドキチャレンジでしたが、、、

f:id:nogajika:20160218101949j:plain

(一枚の紙を5,6人の子供達が囲んで、絵を書いてもらうようにしました)

 

子供達の反応力のすばらしいこと。大きな紙いっぱいに広がる色彩。そして最後に子供達からのプレゼントという事で、うたをうたってもらいました。なんだか一生懸命歌う子供達に目がうるうるの私たちでした。

f:id:nogajika:20160225100153j:plain

 

太宰府市東小学校にうかがいました

二日目2か所目のアウトリーチ先は太宰府市東小学校。五年生のクラスで給食も一緒に食べて、その後アウトリーチ

f:id:nogajika:20160218123333j:plain

(この日はお楽しみ献立ということでカツバーガー!美味しかったです)

給食の時は本当に元気いっぱい、皆跳ね回ってたのですが、音楽を聴くときには、本当に静か、眼を凝らして見て、聞いてくれてるのがこちらに伝わりました。とっても嬉しかったです。小学5年生にしてこの集中力、えらい!!!

 

後半編に続く→→

 

kirinone.hateblo.jp

 

*1:このおんかつ活動は、アーティストがホールに赴きそこで演奏するだけでなく、現地の方々と交流を深め、そして最終的には現地の方とホールの方との橋渡しをできるような活動を目指しはじめられた財団法人地域創造事業です。

スイス・チューリッヒ公演終了いたしました

本ツアー最後の公演はスイス・チューリッヒ。スイスは以前フランス寄りのジュネーブに行った事がありましたが、チューリッヒも雰囲気やはり似てます。湖が街の傍らにあり、閑静なイメージ。

 

チューリッヒは笙・真鍋尚之さんの個人的なお知り合いの関係者の御宅にて。古くからある家をリフォームしたとのこと、とてもゴージャスで清潔感溢れるお家でした。お客様も40名ほどだったでしょうか?コンサートの後は、皆様でドリンクを飲みつつ、ゆっくりお話しすることも出来ました。英語やドイツ語やフランス語が飛び交うエレガントで、でもアットホームなスペース。ステキでしたわ~(ウットリ)。お家でのサロンコンサート。憧れます(*^_^*)

f:id:nogajika:20160131120558j:plain

宿泊もさせて頂き、お食事も全部準備して頂き、ツアー最後のコンサートは久しぶりにゆったりとした気分で迎える事が出来ました。本当にお世話になりました。有難うございました。

f:id:nogajika:20160131203639j:plain

 

さてさて本ツアー記録はこれにて終了。ツアーアレンジや各関係機関との連絡をしてくれたツアーリーダの真鍋尚之さんには本当にお世話になりました。そして各地でご尽力を頂きました皆様方、本当に有難うございました。

 

≪完(遂に)≫

 

---他都市レポートはこちら--------------------

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

 

 

バルセロナ・マジョルカ島公演終了いたしました。

帰国してから2週間もたってるんですね!はやいっ!ツアーにいったのは大昔のような。なんだか不思議な感覚です。いい加減ツアー日誌も終わらせなければ(笑)。本記事はバルセロナ公演・マジョルカ島公演終了の記事です。

 

 

バルセロナではリセウ音楽院でのワークショップ、そして同院での本公演。場所移動が少なく、また楽器にたいしてとても興味を持って接して下さる方が多く、大変助かりました。日本人の方も他の公演に比べると多かったような。色んな意味で他の都市とはまた違う雰囲気をもつ地域だなと感じました。スペインは南北で性格も文化も異なり、とても興味深く感じます。

 

f:id:nogajika:20160128203320j:plain

バルセロナ公演でお世話になった方、観に来られた方々)

 

そして公演翌日は飛行機で1時間程のマジョルカへ。

 

マジョルカでは、マジョルカ音楽・ダンス職業学院にてワークショップと本公演。バルセロナでもそうでしたが、同日ワークショップをすると楽器への理解が深まり、本コンサートでの聞き方が変わってくるとお声頂きました。やはり事前ワークショップは大事だなと思います。

 

f:id:nogajika:20160129211125j:plain

マジョルカホールにて)

 

地中海に浮かぶ島、スペイン王室もバカンスに来るというマジョルカ島。公演翌日に海辺を散策致しましたがとても素敵でした。

f:id:nogajika:20160130122920j:plain

(常夏のイメージだったけど普通に寒かったです)

 

両公演ともに在バルセロナ総領事館のSさま、Hさまに大変お世話になりました。Hさま、私と同じく史学科出身ということもあり、資料の作り方、事前リサーチなどなど言動に何か史学科特有の懐かしさと親しさを感じてしまいました(笑)。

 

箏の運搬については、別記事にしようかなと思ってるのですが、スペイン内での移動、私たち人間はRENFEの高速列車でした。ただこの列車内への箏は持込不可能で、宅配にお願いすることになりました。このやり取りがまた大変だったとのこと。Hさまがいないと箏はスペインのどこかに置き去りになってたかもしれません。本当に助かりました。感謝です。

 

さてマヨルカ公演も終わり、最後の公演地。チューリッヒへ。

 

---他都市レポートはこちら--------------------

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

 

スペインサラゴサでのワークショップ・コンサート終了いたしました

マドリッドからサラゴサへ移動した当日夜はサラゴサ大学でのワークショップ、翌日はアラゴン高等音楽学校作曲科マスタークラスのワークショップ、そして夜はインマクラダ財団にて本公演とみっちりとしたスケジュールでした。

 

この日から作曲の小櫻秀樹さんも合流。彼と親しい同じく作曲・ファンホさんのご縁で同院でのワークショップの運びとなりました。

 

マスタークラスでは数人の生徒さんが笙や箏の為に実際曲のスケッチをし、私たちが実際弾きながらアドバイスしたりなど、より進んだ内容だったかと思います。このように近い距離でやり取りできたのはお互いにとって、とても良い機会だったかと。感激したのが、このマスタークラスの生徒さん達が少しずつカンパしてくださり、私たちのタクシー代を出してくれたこと。生徒さん達が自発的にしてくださった行為に感謝でいっぱいです。

f:id:nogajika:20160126210833j:plain

(本公演後。前列はコンサートを助けてくださった方々、後列はマスタークラスの生徒さん達です)

f:id:nogajika:20160126205833j:plainf:id:nogajika:20160126205912j:plain

(絵画教室の方々だったのでしょうか?公演中に絵をかいて下さってました)

 

実はサラゴサ到着後体調を崩してしまい、少し記憶が・・・消えかかってるのですが(すみません(+_+))マドリッド大使館から一緒に着き添ってくださったPさまが、箏の運搬から病院への付き添い、食事の心配等々、本当にたくさん助けてくださり、公演乗り切ることが出来ました。本当に感謝しております。

 

このPさま、九州に留学してたこともあり、鹿児島にも4回も!いらっしゃったことがあるそう。こちらでまたお会いできると嬉しいなと思いました。そんな機会があれば、今度は私が是非あちらこちらとご案内したいです。

 

さてさて次はバルセロナへ。

 

---他都市レポートはこちら--------------------

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

マドリッドでの演奏終了いたしました。

ご報告が遅れ気味ですが、日本に帰ってきてます。ツアー全行程終了いたしましたので、記録もかねて一都市ずつご報告いたしますね。

 

スペイン・マドリッドでの一日目は大使館公邸にて。サラマンカ日西文化センター新所長就任式での演奏ということで、聞いて頂きました。皆様、立式だったにもかかわらず、大使を始め、ご出席の皆様方ほんとに食い入るように聞いて頂き、感謝です。

 

これまで存じ上げませんでしたが、日本とサラマンカというのはご縁が深いんだそう。世界遺産にも登録されてるこの都市は中世の雰囲気をのこす大学町とのこと。きっと美しいんでしょうね。

 

日本とサラマンカ | 日本サラマンカ大学友の会【スペイン】

 

そして、マドリッド2,3日目はFITURという国際観光見本市というイベント会場内にて演奏でした。ヨーロッパ各都市はもちろん、あらゆる国のPRが各ブースで趣向を凝らして展開されてました。幕張メッセのような会場に、にぎわう人々。熱気むんむんでした。

f:id:nogajika:20160123111503j:plain

私も演奏がないときは他のブースに遊びにいったり(忍者と写真をとったり)して、会場の雰囲気を楽しませて頂きました。

f:id:nogajika:20160123111256j:plain

(忍者大人気に便乗)

f:id:nogajika:20160123113941j:plain f:id:nogajika:20160123113613j:plain

(各国の特色をうかがい知ることができます)

 

FITURの様子はこちらでも!

www.esjapon.com

 

マドリッドでは、公邸での演奏後、パーティのお食事とは別に、大使からこっそりとんこつラーメンを準備していただいたり、国際交流基金の皆様からお食事をお招き頂いたりと、たくさんのお心遣い頂きました。たくさんのご縁に感謝です。

 

マドリッドでの公演もおわり、次はサラゴサに向かいました。詳細は次記事にて。

 

---他都市レポートはこちら--------------------

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp

 

 

kirinone.hateblo.jp